
浄水器専用水栓の設置手順例
設置工事全国対応(一部地域・離島を除く)弊社提携工事店が責任を持ってお取付いたします。
設置例 | シーガルフォー専用水栓 X1-MA02 |
---|---|
メモ | 新規に穴あけ工事をし設置 |
-
手順1
浄水器専用水栓設置前
(写真は既存の水道水用水栓です) -
手順2
浄水器専用水栓を立てたい位置を決めドリルで穴あけ
-
手順3
現場での穴あけが可能な為ご入居後でも設置できます
-
手順4
台座を固定。上面施工なので狭いスペースでも取付可能です
-
手順5
水栓ハンドルを設置
-
手順6
吐水パイプ接続
(吐水パイプは左右に首を振れます) -
手順7
水道水の給水側を分岐しフレキ管を接続。引出式システムキッチンでもOK
-
手順8
ホースに本体を接続します。
メンテナンスの際はワンタッチで取り外し可能。 -
手順9
取付完了後の水栓。
別水栓ですっきりと使いやすいです。 -
手順10
設置完了後全体写真 。
置き場所も取らずシンク周りはすっきりです。本体は円柱状で13cmほど~のご用意がございます。 -
手順11
水道水と浄水の塩素チェック(塩素反応があるとピンク色になる試薬を使用しております)塩素100%除去!
専用水栓設置に関してのポイント
- 作業時間は40分から1時間ほどです。
- 狭くて置けないのでは?と思う、引き出し式のシステムキッチンでも引き出し奥にスペースがありますので、設置可能です。
- 賃貸マンションで水栓の穴をいじる事ができない場合は水道水用の水栓穴を利用し兼用水栓を取り付ける事が可能です。
取付可能な水栓に関してはご相談ください。